職業・クラスチェンジ

(1コメント)  
最終更新日時:
クラスチェンジのコマンドは「伊勢魔境」の「長島城」をクリアすることで開放される
レベル30以上の武将をクラスチェンジすることができる。以後50以上で2回目、70以上で3回目のクラスチェンジが可能。
クラスチェンジは分岐式になっていて、表の同じ行か下の行の職にしか変更できない。
現在の職のステータスボーナスが武将の基本ステータスに加算される。前職のボーナス値は引き継がない。

クラスチェンジ費用
1回目(Lv30以上):1,000
2回目(Lv50以上):10,000
3回目(Lv70以上):100,000
初期に戻す:貴石25個

武芸者




通常行動では前列の時のみ攻撃ができる。
物理攻撃のため屍タイプの幽魔への攻撃に特に有効。
物理攻撃に耐性があり、ダメージを軽減する。
中列・後列では溜めを行い、次ターンに強力な攻撃をすることができる。
護衛官、装甲兵にクラスチェンジをすると生命力が大きく上昇し回復も可能になるが、溜め行動での大ダメージ攻撃が出来なくなる。

武芸者のクラスチェンジ
レベル30レベル50レベル70
武芸者武芸者Ⅱ
攻撃+500
武芸者Ⅲ
攻撃+1500
武芸者Ⅳ
攻撃+3000
前列:物理攻撃1体
中列:溜める(次の攻撃2倍)
後列:溜める(次の攻撃2倍)
剣士Ⅱ
生命+200
攻撃+300
剣士Ⅲ
生命+500
攻撃+1000
剣士Ⅳ
生命+1000
攻撃+2000
前列:物理攻撃1体
中列:防御支援(縦列+30%)
後列:溜める(次の攻撃2倍)
護衛官Ⅲ
生命+1000
攻撃+500
護衛官Ⅳ
生命+2000
攻撃+1000
前列:物理攻撃1体
中列:防御支援(縦列)
後列:回復(自分)
装甲兵Ⅳ
生命+3000
前列:物理攻撃1体
中列:防御支援(周囲)
後列:回復(自分)

戦術家




通常行動では前列・中列の時に攻撃ができる。
術攻撃のため鬼タイプの幽魔への攻撃に特に有効。
術攻撃に耐性があり、ダメージを軽減する。
後列では溜めを行い、次ターンに強力な攻撃をすることができる。

戦術家のクラスチェンジ
レベル30レベル50レベル70
戦術家戦術家Ⅱ
攻撃+500
戦術家Ⅲ
攻撃+1500
戦術家Ⅳ前列:術攻撃1体
中列:術攻撃1体
後列:溜める(次の攻撃2倍)
軍師Ⅱ
生命+200
攻撃+300
軍師Ⅲ
生命+500
攻撃+1000
軍師Ⅳ
 
前列:術攻撃1体
中列:術攻撃1体
後列:攻撃支援(縦列+50%)
幕僚Ⅲ
生命+1000
攻撃+250
敏捷+30
幕僚Ⅳ
生命+1600
攻撃+750
敏捷+50
前列:術攻撃2体
中列:術攻撃1体
後列:攻撃支援(縦列+50%)
参謀Ⅳ
生命+2400
敏捷+100
前列:術攻撃3体
中列:術攻撃2体
後列:攻撃支援(縦列+50%)

薬師




通常行動では前列で攻撃、中列では支援、後列では回復をすることができる。
通常行動の回復は、毎ターン隣のマスの武将の回復を行う。
回復役のイメージが強いが、中列時の支援が上下マスの武将の攻撃&防御を25%アップと効果が大きい。
そのため吉兆マスがないと力が発揮できない事の多い他職にくらべ、薬師は通常マスでも充分に働くことができる。

薬師のクラスチェンジ
レベル30レベル50レベル70
薬師薬師Ⅱ
攻撃+500
薬師Ⅲ薬師Ⅳ前列:術攻撃・弱(1体)
中列:攻・防支援(縦列・攻&防+25%)
後列:小回復(周囲)
衛生士Ⅱ
生命+200
攻撃+300
衛生士Ⅲ
生命+500
攻撃+1000
衛生士Ⅳ前列:術攻撃・弱(1体)
中列:攻・防支援(周囲・攻&防+25%)
後列:小回復(周囲)
軍楽士Ⅲ
生命+1000
攻撃+500
軍楽士Ⅳ前列:攻・防支援(横列・攻&防+30%)
中列:攻・防支援(周囲・攻&防+25%)
後列:小回復(周囲)
カリスマⅣ前列:攻・防支援(横列・攻&防+30%)
中列:攻・防支援(周囲・攻&防+25%)
後列:攻・防支援(前列・攻&防+25%)


射撃手




通常行動は全ての列で攻撃をおこなう。
打たれ弱いため中列・後列からの攻撃が中心になる。
クラスチェンジ後の職業では中列や後列から弱体攻撃を行うこともできるようになる。

射撃手のクラスチェンジ
レベル30レベル50レベル70
射撃手射撃手Ⅱ
攻撃+500
射撃手Ⅲ
攻撃+1500
射撃手Ⅳ
攻撃+3000
前列:物理攻撃(1体)
中列:物理攻撃(1体)
後列:物理攻撃(1体)
銃士Ⅱ
生命+200
攻撃+300
銃士Ⅲ銃士Ⅳ
生命+1000
攻撃+2000
前列:物理攻撃(1体)
中列:物理攻撃(1体)
後列:弱体攻撃(防-50%)
狙撃手Ⅲ
生命+600
攻撃+600
敏捷+30
狙撃手Ⅳ
生命+1200
攻撃+1200
敏捷+60
前列:物理攻撃(1体)
中列:弱体攻撃(攻-50%)
後列:弱体攻撃(防-50%)
砲撃手Ⅳ
生命+2000
敏捷+150
前列:弱体攻撃(攻防)
中列:弱体攻撃(攻-50%)
後列:弱体攻撃(防-50%)

コメント(1)

コメント

  • 774@Gamerch No.75000517 ID:DDAE5AE59D 2015/05/29 (金) 03:48 通報
    銃士IIのデバフ攻撃は攻撃-50%ではなく防御-50%です
    このコメントに返信
    0
    返信

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能 sage機能の有効・無効の切り替えは、が必要です

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧
サイト内ランキング
1 友達招待コード掲示板
2 交流・友人コード掲示板
3 雑談 掲示板
4 柴田勝家
5 まつ
6 緊急報告
7 情報提供 連絡板
8 画像提供 掲示板
9 職業・クラスチェンジ
10 早川殿

サイトメニュー

掲示板


攻略メモ

プレイガイド

データベース

武将

スキル・特性

装備・アイテム

常設イベント

魔境・ダンジョン

三河 遠江 駿河 美濃 伊勢 近江

ガチャ

その他


Wiki

ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 1
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動